mrxvtとbitmapfont入れた

pdaXromRC11を入れて日本語の使えるターミナルソフトが必要だと思った。

とりあえず前に使っていたmrxvtを入れることに。

pdaXrom.jpのfeedからmrxvtのパッケージをとってくる

これだけだとフォントが足りないので、フォントを入れる。

今回はX Window用のフォントのお部屋にあった日本農園様 による X68k用16ドットフォント milkjf を使うことに。

リンク先からmilkjf_pcf.tar.gzをもらい、展開。

中に入っているpcfファイルを全部zaurusにコピー(/usr/X11R6/lib/X11/fonts/japanese/ディレクトリを作りそこへ全部入れた)

圧縮してあったらちょっとはディスク容量が稼げるに違いないと思いgzip *を実行。

実行後pcfファイルをコピーしたディレクトリでmkfontdir .

fonts.dirが作成される。

cp fonts.dir fonts.aliasを実行し、fonts.aliasを以下のように書き換える

8x16 -milkjf-fixed-medium-r-normal--16-150-75-75-c-80-iso8859-1

8x16B -milkjf-fixed-bold-r-normal--16-150-75-75-c-80-iso8859-1

8x16r -milkjf-fixed-medium-r-normal--16-150-75-75-c-80-jisx0201.1976-0

8x16rb -milkjf-fixed-bold-r-normal--16-150-75-75-c-80-jisx0201.1976-0

k16 -milkjf-fixed-medium-r-normal--16-150-75-75-c-160-jisx0208.1990-0

k16b -milkjf-fixed-bold-r-normal--16-150-75-75-c-160-jisx0208.1990-0

できあがったらもういちどmkfontdir .

xset fp rehash

xset fp+ /usr/X11R6/lib/X11/fonts/japanese

を実行fonts.dirやfonts.aliasにミスがあるとエラーが出るので注意

xfontselのfndryでmilkjfが選べてれば成功。

再起動したときにもこの内容が適用されるようにさっきのxsetの2行を.xinitrcに書いておく

/usr/share/applications/mrxvt.desktopのExecから始まる行を以下のように書き換える

Exec=mrxvt -bg black -fg green -geometry 80x25 -fm k16 -fn 8x16r -fb 8x16rb -km

で、Xを再起動させると日本語ターミナルがだいたい全画面に近い形で利用できる。

起動時に最大化状態で起動できればばっちりなんだけど、やり方がわからないので調べ中
追記:mrxvtの起動オプションに+sbを付けてスクロールバーを表示しないことにし、Panelsizeを24pxにしたらちょうどぴったりだった