SpaceSaverKeyboard2からUltraNavi付きキーボードに変えた

と、言うわけで今日の仕事帰りにキーボードを購入してきました
(在庫ありそうなお店に行ったらやっぱりあったので速攻購入)
usbkey
なんか失敗したらしくドライバのインストールの為にOSを10回程度再起動しましたorz
Space Saver Keyboard IIとUltraNavi付きUSBキーボードの違いをちょっと挙げてみよう。

とりあえず机に設置してみましたが、タッチパッド分サイズが大きいのがちょっと気になります。
第一印象はIBMのロゴが印刷でちょっと安っぽい感じがしましたw
気になってたキータッチですが、キーピッチがあまり変わらないせいか机に設置して使ってみると全く問題ない感じです。むしろ打ちやすくなった感がします。
(昔はノートパソコンを使っていて軽いキータッチが好きだったというのはあるかもしれない)
テンキー付きですがキーボードの幅自体は15mm程度しか大きくありません。SpaceSaver2でカーソルキーなどがあった場所あたりにテンキーがあります。
(おかげでカーソルキーはキーボードの右端に手が探しに行ってしまいますが・・・)
友達に指摘されて気がついたのですがwindowsキーがこのキーボードには付いてないのですが普段使わないので全く問題ありませんw
(ちなみにShift+F10で右クリックのメニューらしき物が出るよ>9000系)
トラックポイントのキャップがクラシックタイプじゃないといやだったので一緒にクラシックドーム3個入りを購入したのですが、キーボード本体の付属品に各種キャップが付いてました(汗)
せっかくのウルトラナビだしメーカーサイトの説明を読んでたらなんか便利そうだったのですが、どうしても触って誤動作するのと、トラックポイントの方のスクロール機能がなんだか反応が悪くなるし、タッチパッドの必要性を感じなかったのでUltraNavの設定でタッチパッドをオフにしました。

まだ使い始めて1時間程度ですが、結構満足しています。
キートップの刻印なんて見ないし英語配列の方が机の上を見たときカッコイイかなぁwとか思ったのですがよく考えてみると半角/全角キーが無いと困る(かなり多用する)ので結局日本語配列の物を買ってきました

旦那にキーボードなんて1980円とかの奴でいいのに・・・とか言われたよorz