postfixの設定を確認して起動

まず
/usr/local/postfix/postconf -n
で設定した項目の一覧が出てくるので確認する
書式に誤りがある場合にはエラーが出る
項目名のタイプミスは無視される

#/usr/local/postfix/postfix check
ディレクトリ構成やパーミッションのチェックが行われる

両方ともエラーが無かったので
#/usr/local/postfix/postfix start
で起動

ログをみて立ち上がったのを確認・・・
sendmailを落として無かったのでkillしてやり直し
#/usr/local/postfix/postfix stop
#/usr/local/postfix/postfix start

#mail root
Subject: test
hello
^d
#

で、
#tail /var/mail/root
From root@example.com Thu Sep 2 23:26:01 2004
Return-Path:
X-Original-To: root
Delivered-To: root@example.com
Received: by NYOMO.example.com (Postfix, from userid 0)
id 30E4954E1; Thu, 2 Sep 2004 23:26:01 +0900 (JST)
To: root@example.com
Subject: test
Message-Id: <20040902142601.30E4954E1@NYOMO.example.com>
Date: Thu, 2 Sep 2004 23:26:01 +0900 (JST)
From: root@example.com (Charlie Root)

hello
#
ありゃりゃNYOMOってホスト名が出ちゃってるよ
それはなんか嫌な感じだったので
/etc/postfix/main.cfに
$myhostname = mail.example.com
を追加して
#/usr/local/postfix/postfix restart
をしたらNYOMO.example.comがmail.example.comに変わってばっちりです

で、NATしてるルータのTCP25をこのマシンに向けて外からnyomo@example.comへメールを送って・・・
ワーイ受け取れたー

とりあえず目標達成

今後のメールに関する課題
指定のユーザ以外受け取らないようにする
IMAPサーバを用意する
fetchmailでプロバイダのメールをとってきて自鯖IMAPで読めるようにする